top of page

設計部機械所属
工学部・機械システム工学科 卒業
2021年入社
課題を乗り越え、
プラントを完成させるワクワク!
設計部機械所属
工学部・機械システム工学科 卒業
2021年入社
課題を乗り越え、
プラントを完成させるワクワク!

働きながら、学びながら、
悩みながら、成長していく
仕事でのやりがい、おもしろさとは?
予算と時間の制限がある仕事の中で、自分らしくどう突き詰めていくかに注力しています。もちろん思い通りにならないことも多々あります。それらを乗り越えてプラントをつくりあげていくことが、何よりおもしろいと思いますね。
廃棄物焼却プラントは、焼却炉をは じめ数多くの機械が組み合わさって完成します。そこには、機械力学や流体力学、燃焼理論にとどまらず、配管や塗装などの知識も必要。新しい仕事に取り組むたびに、知識がどんどん増えていくのもやりがいにつながっています。
現場で初めて感じた、
プラントづくりのおもしろさ!
これまでで一番うれしかったことは?
初めて担当した、岡山県の産業廃棄物焼却プラントの増設工事です。設計補佐としてプロジェクトに加わりましたが、最初は何がなんだかわからないまま仕事に取り組んでいました。工事が始まると、施工監督の補佐として現場へ。すると紙ベースでは理解できなかった点と点が、そこでどんどん線となってつながっていったのです。加えて最後まで建設の現場を担当し、自分の関わった設計がプラントとして完成していくのを目の当たりにして本当にうれしかったですね。


焼却プラントの専業メーカー
だからやりたい仕事に取り組める!
プランテックの最初のイメージは?
大学で学んだ機械力学や流体力学を活かして、大規模なプラントづくりに挑戦したいと考えていました。プランテックに初めて出会った時は「小さな会社だけれど、おもしろそうだ」のイメージ。大手企業では、配属によって自分が希望するプラントづくりに関われるかどうかはわかりません。当社は、焼却プラントの専業メーカー。必ずやりたい仕事に取り組める。そこが決め手でした。また業務が細分化されている大手に比べて、当社では多様な仕事に挑戦できます。日々、新しい発見に出会えるのも魅力ですね
社員紹介
その他コンテンツ
bottom of page
.jpg)





























