top of page
ptap-logo.png

説明会受付中 2025年4月17日(木),4月23日(水),5月8日(木) 各日程 10:00~11:30 オンライン 14:00~16:00 対面 予約はエントリーから!

913北茨城_標準写真(全景)_edited.jpg

焼却処理で廃棄物課題の解消へ貢献
廃棄物からエネルギーを

​世界にひとつの技術で
​地球の未来を支える
世界にひとつの技術で
​地球の環境を支える
913北茨城_標準写真(全景)_edited.jpg

​事業紹介

当社は一般廃棄物、産業廃棄物の処理プラントの設計・施工・運営・メンテナンスを事業の主軸としています。その中には、災害時に発生する災害廃棄物処理のプラント、難燃焼物と呼ばれる医療廃棄物処理のプラントも含まれ、事業エリアは国内にとどまらず、海外にも及びます。​

生活環境が多様化し、目まぐるしく社会情勢が変化していく中で、様々な廃棄物の処理を効率よく、安定的に処理することができるプラントを国内外問わずお客様に提供しています。

912_五島市.jpg
​世界にひとつの技術で
​地球の環境を支える

社長メッセージ

社員紹介

人々から愛される焼却プラントで
​日本の技術を、世界の技術へ

プランテックの廃棄物焼却炉を、グローバルスタンダードへ。

これが、私たちのビジョンです。
 

当社の独自技術による焼却炉は、処理する廃棄物を選びません。

例えば、一般廃棄物と産業廃棄物を同時に処理できれば効率・安全・経済面が向上し

エネルギーも安定供給できます。

さらにシンプルな構造ゆえに地震や災害にも強く、強靭なプラントづくりが可能。

これが、私たちのミッションといえます。

また当社はコンパクトな体制のため意思決定が速く、幅広い仕事にも挑戦できます。

20代の若手社員が100億円規模のプロジェクトを動かし、巨大なプラントを手掛けるダイナミズム。

知識と技術を磨き、学会発表や特許取得にも取り組めるクリエイティブ性。

廃棄物燃焼のすべてを体得したプロフェッショナルとして成長できる環境です。

なによりプラントづくりを通してお客さまに喜んでいただき、地域に愛され、環境貢献していくことが

最も大きなバリューなのです。

ぜひ、私たちとともに、グローバルスタンダードとなる廃棄物焼却プラントを

世界中へ提案していきましょう。

代表取締役社長

勝井 基明

社長メッセージ

人々から愛される焼却プラントで
​日本の技術を、世界の技術へ

プランテックの廃棄物焼却炉を、グローバルスタンダードへ。

これが、私たちのビジョンです。
 

当社の独自技術による焼却炉は、処理する廃棄物を選びません。

例えば、一般廃棄物と産業廃棄物を同時に処理できれば効率・安全・経済面が向上し

エネルギーも安定供給できます。

さらにシンプルな構造ゆえに地震や災害にも強く、強靭なプラントづくりが可能。

これが、私たちのミッションといえます。

また、当社はコンパクトな体制のため意思決定が速く、幅広い仕事にも挑戦できます。

20代の若手社員が100億円規模のプロジェクトを動かし、巨大なプラントを

手掛けるダイナミズム。

知識と技術を磨き、学会発表や特許取得にも取り組めるクリエイティブ性。

廃棄物燃焼のすべてを体得したプロフェッショナルとして成長できる環境です。

なによりプラントづくりを通してお客さまに喜んでいただき

地域に愛され、環境貢献していくことが、最も大きなバリューなのです。

ぜひ、私たちとともに、グローバルスタンダードとなる廃棄物焼却プラントを

世界中へ提案していきましょう。

代表取締役社長

勝井 基明

社員紹介

​社員紹介

DSC_9360_edited.jpg
DSC_9360_edited.jpg

社員紹介

ゼロからプラントを
構築していくおもしろさ

DSC07192_edited.jpg
DSC07192_edited.jpg

プラント設計は、​
新しい設計デザインへの挑戦だ!

DSC07377_edited.jpg
DSC07377_edited.jpg

課題を乗り越え、​
プラントを完成させるワクワク!

その他コンテンツ

プランテックは、よりよい未来を育むために、社会貢献に取り組んでいます。
​東日本大震災での復興プロジェクトと地域貢献への取り組みをご紹介いたします。

​その他コンテンツ

IMG_5305.jpg

プロジェクトストーリー
​がれきの山に立ち向かえ

bottom of page